山行概要
山 行 日 :5月18日(日)
場 所 :雨飾山
メンバー:2人
天 気 :晴れ
記録
5/17-18で計画していた槍ヶ岳山行は、悪天候のため中止。
それでも松本まで来ていたので、数種類の天気予報を何度も確認した結果、
5/18の天気が良さそうな山域を探した中で雨飾山へ。
大海川から尾根筋に入った後は、直登するのかと思いきや、登山アプリを見ると谷と尾根の上り下りの繰り返し。
私たちも少しコース取りを間違え、荒菅沢のデブリの上をトラバースすることに。
雪崩れ地帯ですので、緊張しながら急いで歩きました。
沢通過直後、軽自動車は大袈裟ですが、大きな雪の塊が布団菱と呼ばれる大岩壁から転がって来ました。この時期らしい光景とも言えます、無事にやり過ごせたことに感謝。
笹平まで行くと平坦なビクトリーロードが現れ一安心。山頂からは焼山、火打山、白馬岳と眺望はサイコーでした!
山頂からは焼山、火打山、白馬岳と眺望はサイコーでした!
下山も緊張、急傾斜はバックステップでピッケルを使いながら慎重に。。。
一日中天候に恵まれ、新緑のブナ林と残雪のコントラストの美しさを感じながら歩けました。
主な写真