快晴の中、黒岳までは快調に進みました。黒岳からの富士山はまさに絶景。
その後、越前岳までは右手に富士山を眺めながらの素晴らしい稜線歩きでした。
越前岳から呼子岳まではなかなかの下り。ザレてる箇所も多く気の抜けない下りです。呼子岳周辺は駿河湾や伊豆半島が綺麗に見えました。
そして呼子岳からの下りはまさに核心部。大岩ゴロゴロした下りを2時間。その間、
ピンクテープが右にあったり左に移ったり。GPSとピンクテープ頼りになんとか林道に辿り着きました。まあ、沢沿いに下れば辿り着くとは思いますが、とにかく大岩の下りを避けたくて、右に左に、先頭歩きは足より頭が疲れました・・・
しかし、列の間に人頭大の落石が凄い勢いで落ちていった時は背筋が凍りました。
その他にも今にも落ちそうな場所を通過するので、この道はお薦めできませんん。
とにかく、なんとかコースタイム並みにゴールに辿り着けて良かったです。
ご同行の皆様ありがとうございました。後の宴会も楽しかったー(^^)
愛鷹山(黒岳、越前岳、呼子岳) 絶景富士山に感激! Youtube動画付き
