山行概要
・場所:小菅~牛奥雁ヶ腹摺山~黒岳~大谷ヶ丸~笹子雁ヶ腹摺山~笹子駅
・メンバー:1人
・天候:はれ~くもり
アクセス
小菅までバス。登山口はわかりにくいかも。
地図/コース
写真/感想

マウンテンバイクやハイカーとすれ違うが、自分と同じ方向に向かう人がいない。

小金沢山

大蔵高丸。富士山見えず。

大蔵高丸。早朝に富士山が見えました。

今、桜の時期。

ハマイバ丸、ガスの中に隠れていく富士山。

この登りもキツっ。

この後、地図ではわからないアップダウンの数々。鎖場まで出てきて、ヒヤヒヤしました。

アカヤシオ満開。
富士山は見えない。見えても周りに木の茂みがあるから多分絵にならないのではないでしょうか。