山行概要

・場所:鹿俣山、獅子ヶ鼻山
・日程:2017年02月19日(日帰り)
・メンバー:3人
・天候:快晴

ヤマレコにもアップしています
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1068957.html

コース状況/その他情報

行きは草加IC→外環→関越道→沼田ICより下道でたんばらスキー場へ。
迦葉山への入り口を過ぎたあたりから雪道に。結構雪がありスタッドレスは必須。FFとかだとチェーンも必要かも。
駐車料金は1,000円也。

帰りは温泉入浴後、渋滞を考慮し沼田IC→関越道→北関東道→東北道→浦和ICより下道。

地図/コース

写真/感想

感想

以前、冬に上州武尊に登った時に見えたたんばらからの尾根。下山後にどうしても気になっていて地図を見ると獅子ヶ鼻山というピークがあることが分かりました。いつかこの尾根を繋ぎたいと思っていましたが、まずは偵察がてらこの獅子ヶ鼻山に登ろうと思っていたところkazさんがリーダーを買って出てくれたので、迷わずに乗りました。第1週に鹿俣山を目指して車が入れず撤退したリベンジでもあります。

高速渋滞に若干時間を要し予定よりも遅く到着しましたが、このメンバーではリフトを使うということは念頭にあらず。午後から天気が回復するということもあり、ゆっくりと山頂を目指した。雪が降り風が唸る中、今回はkaz隊長がスノーシューで先行し、ワカン2名が続く。急斜面のみYAMAがステップをつけるというスタイル。

第1リフトまでは比較的楽に歩けたが、そこからが本番。kazさんが早い早いで必死についていき2時間で鹿俣山に到着。若干太陽が見えたり、天気好天の兆しが見えてきたが風は強く、先は稜線となるため強風による冷えを覚悟しながら進む。
鹿俣山からは徐々に標高を上げていくが、右はど迫力の雪尾が続く稜線。慎重にルートを選びながら進む。駐車場では、雪尾を踏み抜いて救助が出たとの話を聞かされたのでなお更です。

しばらく進むと瞬間的に青空が出る回数が多くなり、期待を膨らませながら順調に登っていく。kaz隊長はやはり早い。標高が上がってくると気温も下がり風も強く三重にした手袋の中の手もかじかむ。頑張って山頂に到着。目の前には剣ヶ峰の迫力ある景色が広がり、喜びのタッチを交わすが寒さには勝てず、早々に風をしのげる場所まで下山。

休憩していると青空が急速に広がり雪が輝きだした。やっぱり青空と雪のコラボは素晴らしい。帰りの尾根歩きでは武尊と剣ヶ峰を両隣に従えて聳える獅子ヶ鼻山の姿に感激し、何度も振り返っては写真を撮ってしまった。こういう景色を見てしまうと冬山はやめられなくなります。結構厳しそうですが、いつかこの尾根から上州武尊を目指します。

今年はkazさん、Sさんと歩調のあう人にめぐり合え、充実した山ライフが遅れるようになって本当に嬉しいッス。来月も上越の山ガッツリ楽しみたいですね。